youtuberの未来予想。youtuberは生き残れるのか?

もはや子供の将来の夢ランキングにすら入ってくるyoutuber。彼らの未来は明るいのか考えてみたいと思います。はじめにいっておきますと、これはあくまでも私の妄想ですのでそのとおりの未来が来るかどうかはわかりません。むしろ当たらないと思います。

 youtuberの収入源とやっていること

まずyoutuberの収入源ですが、広告収入となります。動画をアップロードし再生した回数に応じて広告スポンサーから報酬が支払われるという仕組みです。仕組みについては詳しく話しませんが、検索をしてみればさまざまな情報を知ることができるかと思います。この業界に近い業界といえばテレビ業界ですね。知名度ははるかに違いますが、やっていることとしてはほとんど同じです。

 

手軽に始められるyoutuber

一般人が、「有名になりたい!」「テレビにでたい!」という想いでタレントになるなんて夢のまた夢。日本の人口が1億人だとしたらテレビに出ることができるのは何%でしょうか。すごく綺麗な女性、イケメンの彼でも狭き門であります。しかしyoutubeは、今日から出演できます。世界に自分を発信できるわけです。それがyoutubeのすごいところですね。もちろん誰も見てくれないかもしれませんが、インターネット上に動画が配信されるのは事実です。おまけに誰の許可が必要というわけでもなく、アップしたい動画は好きなだけアップすることができます。

 

 

youtubeとテレビの違い

現在テレビの視聴率がどんどん下がっているというニュースをよく耳にします。今まで見ていた人は、どこに行ってしまったのでしょう。昔に比べて娯楽の種類が増えたことでテレビを見てすごすことだけが日常の過ごし方ではなくなってきています。テレビを見なくなった人の中にも、youtubeは毎日見ているなんて人は含まれているでしょう。

 

さぁそうなってくると、似たもの同士の業界ですので人の取り合いになります。では一般市民の感覚で出演している「人」のことを考えて見ます。

テレビタレント → かっこいい、素敵、憧れ、スケール大きい

youtuber → 自己満足、一般人、恥ずかしい、規模小さい

こんな感じですかね。こう見ると、まだまだテレビタレントが圧勝かと思います。昔、動画サイト内で配信者が「一般の方とお付き合いしています」という発言をし、回りからの反応としては、「あなたも一般人」「調子に乗るな」なんて騒動(?)もありました。現在でもyoutuberはまだまだ一般人の域を出ていないのが現状かと思います。

 

 

コンテンツ内容の違い

ではコンテンツ内容としてはどうでしょうか。テレビに関しては放送時間の枠が決まっておりますし、出演するタレントの数にも限りがあります。スポンサーもイメージを大切にしますので冒険した内容にならないことが多く、万人受けする方向性で番組を制作します。一方youtubeはひとつの分野に対して特化した番組をを作ることは、比較的容易かと思います。また数も膨大です。そしてテレビのように「見逃した」ということが非常に少なくなります。テレビ放送の場合、放送時間に見ることができないなら録画するしかありません。しかしyoutubeならば、削除さえされていなければいくらでも時間をさかのぼることができます。この差は非常に大きいと思います。

 

 

両者の未来はどうなるか

今後この両者の注目度がどう変わっていくか私なりの考えを述べると、

数十年後にはテレビと、youtubeは逆転すると思っています。(youtubeだけに限らず、様々な動画サイトを含みます)

 

なぜ私がこの答えを出したかを話していこうと思います。正直私もyoutuberは一般人の自己満足という意識を持っていました。しかし、自分が好きな内容に特化したコンテンツなどを閲覧することは多く、その中で気になる現象を見ました。

その動画は町をふらふら歩いて、観光する内容の動画だったのですが、すれ違う人に握手を求められているんですね。それも1回どころではありません。何度も通り過ぎる人とたちに声をかけら、「応援しています」なんていわれているんです。その部分を放送する必要があったのかといわれると、まだまだ甘い気もしますが・・・。ちなみに声をかける年代はほとんどが若い方々です。

 

私なら、もし知っているyoutuberがいても絶対声なんてかけませんし、「あいつは○○だ」くらいで素通りです。若い方々はそういった意味でも感覚が違ってきているんだとおもいます。また、テレビ業界の裏の部分で、「権力者の誰々が○○といったから、こっちでは出演させない」なんてことがあります。出演者本人がどうこうというよりはもっと上の権力を持った人たちが自分のためにそういった行為に及びます。はっきりいって、見る手からしてみたら、権力者のあんたたちの内輪もめなんて興味ありませんし、公共の電波でそんな私情を挟むなといいたくなります。

 

逆にyoutuberは一人一人がテレビ会社のトップです。間違った方向に進めば再生数も減りますし、収入も下がります。ですからリスナーのことは非常に大切にするかと思います。

 

 

家電機能でその差は更に加速?

次に、電子機器の発達です。昔はテレビしか家になかったのに、今はスマホタブレット、PCと動画を視聴するのに必要な機器を誰もが所持しています。今はまだ、食事時にテレビをつけて家族で楽しい時間、というほうが多いと思います。ですが、もうすでに食事のときに動画サイトを大型モニターに写して、その動画を見ながら食事をなんて方々もいるかもしれません。スイッチを入れたら、自分が好きな動画一覧がモニターに映し出されてリモコンでピッと選択してすぐに再生されるなんてデバイスも登場するでしょう。そういう面でデバイスがさらに発達したら、そういう方向性で動画を作成するyoutuberも現れるはずです。

 

 

テレビ業界はyoutuberを嫌う

そしてテレビ業界は歩み寄ってきません。これから先はどうなるかわかりませんが、選ばれし自分たちの領域に、youtuberを招き入れるなんてことはまずないでしょう。テレビ業界からしてみればyoutuberは一般人ですし、芸能界のドンとかいわれていたって、youtuberにとって先輩というわけではありませんし、気を使う必要もありません。そんな輩と誰が共演するでしょう。しかし、逆にテレビタレントがyoutuberの番組に出演するなんてことはあるかも知れません。(契約上どうなるのかわかりませんが)現在のテレビ業界が今のままでいるならば、こういう小さな差がこつこつ積み重なっていつか差は広がっていくでしょう。

 

また、握手を求めてきた世代がさらに大きくなり、家庭を持ち、その子供たちが違和感なく動画サイトを見れるように、youtuberをかっこいいと思えるようになってくるならばそのころのテレビはどんなものを放送しているでしょうね。

 

 

最後に

未来はyoutuberの大勝利!という結果になりましたが、安心するのはまだ早いです。youtubeが力を持ち始めればそれだけ、動画投稿者がたくさん出現します。人間の数と、人が視聴に使える時間は限られていますので、この中でまた、人の取り合いが起こります。今まで大量の再生数を誇っていた投稿者でも分散してしまい全盛期ほどの再生数が出せなくなるかもしれません。逆に人気の人はどんどん稼いでいくことになるでしょう。稼げない人たちは挫折していく課と思います。テレビ側では視聴率が下り、スポンサーの資金が減り全体的に今よりも小規模になってしまうかもしれませんね。とはいっても、動画サイトもテレビもなくなることはないとは思いますし、この悪循環が新たなサービスを生むかも知れません。

 

もっと極論でガンガン書こうかと思いましたが、それなりにオブラートに包んでみました。今youtuberを目指そうとしている人はすでに遅いなんていわれていますが、まだまだ遅くはないと思います。youtuber同士で、視聴者の取り合いになるという未来までは全然安心できると思いますので、自分だけのテレビ局を立ち上げてみてください。