少年ジャンプ!こち亀が終わってしまった!

前からネットなどの噂は聞いていましたが、「こち亀」の連載が今週号の少年ジャンプで連載終了となりました。漫画会でも様々なレジェンドはたくさんありますが、秋本治先生のこち亀も一つのレジェンドかと思います。

 

 連載期間は、1976年から2016年ということで、40年間の連載ということになります。いろんな意味でとんでもない話です。ずっと続けられるような内容で漫画を描き続けるということは設定しだいでは可能かもしれませんが、40年間も愛され続けていたということがすごいことです。長期連載漫画はほかにもたくさんありますが、

「いつまで続けてるんだ」「早く終わらせろ」

なんて声がちらほらと聞こえてくるものです。しかし、こち亀に関しては、そういった声はほとんど聞かないような気がします。もちろん探してみればあるとは思いますが、「常にそこにあり続けるもの」というような位置にあったかと思います。

 

そんなこち亀の連載が終了してしまうというイベントに立ち会うことができた私は、(立ち会うというか生きているという意味かな)嬉しいような、さびしい様な・・・。

実際コミックスを買っているわけでもないですし、特別ファンだったということではないんですが、少年ジャンプに載っていないという事実を見たらきっと寂しいと感じることでしょう。日曜日の夜にサザエさんが放送されないときが来たとしたら、同じ感覚になるかもしれません。

 

主人公の両津勘吉という男は、あまりにもキャラが立ちすぎていて、現実に存在する人間のような気もしてきます。これから起こるどんな世界情勢でも、イベントでも両津ならこうするだろうななんてことが容易に想像できます。ですから連載自体は終わってしまったわけですが、空想の世界では想像する人の数だけこち亀メンバーたちのストーリーが生み出されていくんだろうなと思います。

 

しかし、作者公式設定で、いろんな話を見てみたかったというのは大きいです。みんな結婚は?歳をとったら?妄想はできますが、いつか秋本先生がぽろっと「〇〇と結婚したよ」なんて一言いってくれたら楽しいなとも思います。

 

こんなに、感慨深いような話ぶりをしながらも、こち亀にしっかりと触れ合ったのは100巻からです。連載開始時期は私は生まれていません。当時小学生だった私は、コミックの販売が100巻を超えたという情報を知ります。そのころの漫画というのは、現在のように引き伸ばして長期連載になるということが少ない時代です。長いといっても30巻程度もので、それらを比べるだけでも100という数字がどれほどすごいかよくわかります。

 

 

 

100巻は当時の友人が所持しており、彼は1巻から100巻まで集めていたコアなファンでした。そこで私はまず100巻を読むことになります。正直内容までは覚えていませんが、当時は「ふーん」程度の感想だったと思います。そのあと1巻も開いてみたのですが、絵柄が違いすぎて、読むまでに至らなかった記憶があります笑

 

それからジャンプで連載中のこち亀も習慣的に読むようになり、100巻~200巻までの話はそこそこ覚えているんじゃないかと思います。

 

両さんは、40年間無欠勤だったそうです。がんばったから有給をあげるんだと秋本先生が言っていたようです。そうやって優しくすると調子に乗るのが両さんなんですから。きっとどこかの世界で、有給中に大きな事件を起こして部長にしかられちゃいますよ。だけど、それがあなたらしい。

 

秋本先生は別の漫画を描くようですね。ほとんどこち亀しか書いてこなかった(?)秋本先生のまったく別のストーリーはすごく楽しみにしています。また、読者をいつまでの楽しませてくれることでしょう。応援しています。