上海旅行#02 準備編

だんだん上海旅行が近づいてきました。今回は2泊3日なので、それほど大きな荷物は必要ありません。いきたいところもある程度まとまってきたので、今回はこれまでの準備と、知った情報などを書いていこうかなと思います。

 今回の観光地

今回は、上海ですので基本的には街という感じになります。何度も上海にきているということであれば、マニアックな場所を攻めるのもありですが、今回は初めてですので、オーソドックスな定番観光地を回ろうかと思います。ネットで調べてみるとほとんどの上海記事で書かれている、

  • 外灘
  • 豫園
  • 田子坊
  • 上海タワー
  • 南京路
  • 上海博物館

あたりを回ってみたいと思っています。ちなみに漢字を変換できなくて、全てコピペです笑 また、この記事を読んでいる方にとって、感じで表されてもよくわからんという感じでしょうが、それはまた別の機会に紹介したいと思います。現状はまだいく予定レベルのですので。詳しくはコピペして検索してみてください。

 

梅雨時期

これはもともとわかっていたことですが、中国にも梅雨があって当然雨が振り続けます。最近の日本だと結構雨が降らなかったりして、水不足なんてことが多々ありますが、中国はどうなのでしょうか。ちなみにここ最近の天気予報を確認してみると晴れている日はほとんどなく、毎日雨です。そういう意味では、日本よりも雨が振りやすいのかもしれません。こう言った時期なので旅行金額も非常に安いかと思います。雨はいやですが、それは対策が不十分だからということが言えます。例えばドラえもんがいて、雨を無効化してくれるアイテムを出してくれたら、どんなに雨が降っていても楽しめることでしょう。もちろんこの世界にドラえもんはいませんが、可能な限り雨対策をすることで、案外快適になるかもしれません。雨で一番問題なのは濡れることです。逆に濡れなければそれほどいやなものはありません。スニーカーで水たまりに入る人はいませんが、長靴を履いた途端、水たまりをじゃぶじゃぶ歩く人はいませんか?私がまさにそれなんですが、濡れないのであれば水たまりも怖くないのです。ということで、今回は完全防備でいきます。

これらの装備をしておけばおそらくどんなに雨がザーザー降っても楽しめるのではないかと思っています。

 

 

蟻に注意

私が上海にいくと言ったら、知人が、「蟻に注意しなさい」と言っていました。どうやら上海に生息する蟻が人の命を奪うそうです。中国では年間100人くらいの方が、この蟻で命を落とすそうです。この蟻に噛まれるとアレルギーショックのようなものが起こると聞きました。スズメバチに刺されるような感じですね。注意しなければいけません。また、日本でも旅行者のバッグに忍び込んでいた蟻が発見されたというニュースがあったそうです。知人はそのニュースで知ったそうなのですが、私は知りませんでした。日本で亡くなった方はいないようですが、怖い話ですね。

 

 

PM2.5

世を賑わしているPM2.5です。この発生源に飛び込んでいくのですから、少々不安はあります。なれというものあるのでしょうが、現在中国で暮らしている人はこの空気を常に吸っているわけですし、直ちに人体に影響が出るわけではないのはわかっていますが、不慣れが故に体調を壊す可能性はあります。簡易的ではありますが、マスクくらいは持って行こうかなと思います。しかし、全身カッパにマスクということであれば、かなり怪しい人になるのは間違いなさそう。それから梅雨の話は先ほどしましたが、雨には空気中のゴミを叩き落とす効果もあるので多少は良くなるのかもしれませんね。もしかしたら雨の方が問題なのかもしれませんが。雨水を飲まなければ問題ないでしょう。

 

 

言葉

英語は生活単語くらいは喋れるので困ることは少なかったですが、中国は全く言葉が通じません。海外旅行でわかったことは、基本的に言葉は一方通行というか、こちらから発するか、発しないかなのです。というのも向こうから「どうしますか?」と聞かれることは少なく、こちらから「どうしたい」ということを伝えることが大切だからです、それに対しての返答は、ダメなら「no」OKなら、ジェシュチャーなどで意思表示が可能です。ですのであとはこちらからどうやって思いを伝えるかということになります。しかし先ほど話した通り、中国語は皆無。ということで今回は翻訳ソフトを使ってみようと思います。喋った言葉を通訳して相手に読んでもらうというシステムですね。今回これのテスト的な部分もあります。中国は漢字が読めるのでなんとなく意味が伝わったりすることが可能ですが、英語以外の横文字は全く読むことも聞くこともできません。ゆくゆくはそう行った土地にも旅行に行きたいと思っているのでこう言った翻訳ソフトがどれくらい効果があるのかということを確認しに行きたいという思いもあるわけです。ダウンロードしていくソフトについてはまだ検討中で、悩んでいるところですが、いくつかダウンロードしてみてその効果をこのブログでも描いてみたいと思っています。

 

 

最後に

これまで海外旅行となるとかなりワクワクするというかドキドキしていましたが、最近では北海道に行ってくるくらいの感覚になっています。不安もありますが、案外なんとかなるということもわかっていますのであとは怪我がないようにということと、悪い人にお世話にならないことを注意したいですね。